お知らせ

7月23日開催 第3回土曜講座のご案内

2016/07/05 


【土曜講座by宮口のご案内】


富山の価値を世界的視野から学びましょう



 この30年富山市に住み、早稲田大学に週1往復しながら、全国各地の地域づくりにかかわられている宮口教授が、3期目の土曜講座を開かれます。富山の方たちに、長年の蓄積から、地域を見る勘どころをお伝えしたいというのが、教授の真意です。すでに受講された方は是非周りにお知らせください。共に楽しく学び、富山の発展を考えましょう。


講義スケジュール (5~9月の第4土曜日:午前10時~1145分)


【開催終了】

1回(528日):まず世界を知ろう-日本とヨーロッパの対比から-

会場:県民会館705号室

【開催終了】

2回(625日):なぜ日本は豊かな国になれたのか

会場:県民会館705号室

【今月開催】

3回(723日):日本で際立つ富山の歩みと大いなる価値-売薬から近代工業へ-

会場:県民会館705号室

4回(827日):オーソドックスな富山の価値その2

会場:県民会館705号室

5回(924日):ユニークな地域の存在と地域づくり

会場:県民会館705号室


参加費:1回2,500円、資料代込み、集金は当日受付にて行います。

開催1週間前までにお申し込みください。


宮口侗廸(みやぐち としみち)略歴

 昭和21年富山県旧細入村に生まれ、東京大学で地理学を専攻、同大学院修了後早稲田大学に勤務。日本の地方の発展過程を研究する傍ら、諸外国を訪れ、大きな視野で地域を見る眼を養う。早稲田大学では教育学研究科長、教育・総合科学学術院長を歴任。富山市都市計画審議会会長、富山県景観審議会会長、総務省過疎問題懇談会座長などを務める。


当NPO法人顧問でもあり、世界各地を歩いてきた広い視野から、地域を見る眼についての分かり易い話が予定されています。


 

○受講ご希望の方は、お名前、受講日をFAXまたはメールでお申込み下さい

FAX:076-407-4422

メール:jimukyoku#gpnw.jp  (#を@に変換してください)

担当は西村です。よろしくお願いします。























































































































































































































































































































































































































ページの先頭へ